詳しいプロフィール
初めまして、tokoroと申します^^
このサイトを作っている人ってどんな人?と、もしかしたら興味を持っていただける方がいらっしゃるかもしれないと思い、このページでは私の自己紹介やサイトを立ち上げたきっかけなんかを書いていこうと思います。
あ、早速戻るボタンを押しそうになってますね?
もう少し、もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです^^;
サイトを立ち上げたきっかけ
私は、普段は細々とボイストレーナーをやっています。
(トレーナーをやってるときはtokoroという名前ではないです)
で、そのトレーナーをやりながら……思うところが結構あるんです。
それは……ボイストレーニングってわかりにくいし結構いい加減!それに敷居が高すぎ!
あ、当然「私のやり方以外は認めないぜ、おらー」って意味ではないですよ^^;
ただ、言えることは、ボイトレって単語を聴くと、大体皆さんがイメージするのは、
「歌手のプロ、プロを目指す人がやるもの」
「なんか小難しい専門用語が出てきてよくわからないもの」
「基本歌を歌うためのもの」
こんな感じだと思います。
で、実際のボイトレ業界を見てみると、皆さんのイメージ通りなことが多いです^^;
ボイトレは声を鍛えるもの
ボイスをトレーニングするからボイトレですよね^^
このボイス(声)には、いろんな要素があると思うんです。
・歌
・日常会話
・スピーチ 等々
当然歌唱技術なんかも入ってきますし、とっても大事なことですが、
ボイトレ=歌
という方程式もちょっともったいない気がするんです^^;
ボイトレ=色んな場面での声を鍛えるもの
というのが私の理想です^^
そのためこのサイトでは、私が考える声を鍛えるために必要な要素をすべて入れてご紹介しています^^
わかりにくいよボイストレーニング!
ボイトレってわかりにくくないですか?
私はめちゃくちゃわかりにくいと思います^^;
・専門用語がガンガンでる
・感覚に頼る部分が結構あるので、イメージがつかみにくい
・人によって言ってることが違う
私が昔ボイトレを受ける側だったころ、
「有名な〇〇先生が言ってるんだから、理解できないのは自分の責任だ!頑張らなきゃ」と思って頑張ってやっていましたが、正直言えば……何をどうしたらいいかわからん!っていう状態でした。
今、自分がトレーナー側になってみると、わかりにくいやり方をあえてやっていたんじゃないかと思ってしまうほどです。
なので、私の理想は、とにかくわかりやすく、伝える半分はやさしさでできてるんじゃないかと思えるくらいで内容を伝えたいと思っています^^
敷居が高いよボイストレーニング
ボイトレって敷居が高いと思いませんか?
例えば友人が、
最近英語を覚えたくてさ、ちょっと習いに行ってるんだよねって聞くのと、
最近声を良くしたくてさ、ちょっとボイトレに通っているんだよねって聞くの、
なんか差を感じません?
ボイトレっていう響きがなんか敷居を高くしている気がするんです。
これはボイトレ=歌
さらには、プロやプロを目指している人が受けるものっていうイメージがあるからだと思っています。
私の理想としては……
最近太ってきたから仕事帰りにジムによって帰ってるんだよね^^
くらいのハードルの低さにしたいと思っています!
こんな人ですがよろしくお願いします
と、クドクドと書いてしまいました。
ここまで読んでいただいたあなた! そうあなたです!
まさかここまでお付き合いいただけるとは……本当にありがとうございます!
で、最後になんですが、このご紹介の最初にサラッと書きましたが、実は普段トレーナーとして動いているときの名前はtokoroではないです。
なぜ?覆面??やましいことでもあるの??
やましいことがあるわけではないのですが、このサイトは、本音をビシっと書いていこうと思っています。
時には、普段じゃ言えないようなことも書きます。そう、本音で!
そのためには、少し覆面をかぶっているくらいの方がガンガン行けちゃうんです、お許しください^^;
このサイトはこんな感じの人が管理人です。
このサイトのモットーとしては、
「とにかくわかりやすく、優しい内容で、敷居が低い……そして声を鍛える本音のボイストレーニング紹介」
です!
おお、綺麗にまとまった気がしますよ^^
では……こんな管理人ですが、よろしくお願いします!
tokoro